瀬田西
クリニック
setanishi Clinic
面会・外出等についてのお知らせ
新型コロナウイルス感染症など、
入院患者さまの感染予防のため、
2022年1月14日より以下の通り変更する事と致します。
新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い面会等に以下の通り制限を設けることと致します。今後とも感染防止へのご協力をお願い致します。
滋賀県の判断指標レベル2以上の期間
(https://www.pref.shiga.lg.jp/ippan/bousai/sougo/311971.html)
面会 全面禁止
外出・外泊 原則禁止
外出は受診のみ可
(他院を受診するしか手段がない時のみ)
※ただし事前に主治医の許可がある場合
特別に許可されて外出・外泊が認められた場合でも
感染対策を徹底し、家族内で発熱等、感染症状が
見られる場合は外出・外泊を中止とする。
滋賀県の判断指標レベル1の期間
面会 場所 1階 待合
時間 火曜~金曜 13時~15時の間で15分間
人数 2名まで
※体調不良者、発熱や風邪症状のある場合は不可
外出・外泊 事前に主治医の許可を得た場合に限り可
※緊急事態宣言及びまん延防止等重点措置発出地域への
外出外泊は原則不可とし、受診・冠婚葬祭に限っては
主治医の判断とする。
※生活用品等につきましては、これまで通り1階受付にて
お預かりし、病棟職員から患者様へお届け致します。
ご理解とご協力をお願い致します。

①感染予防のお願い
新型コロナウイルス(COVID-19)等の感染症対策は「かからない」「うつさない」ことが大切です。こまめな手洗い、咳エチケット、正しいマスク着用や3密(密集、密接、密閉)、不要不急の外出を避けて行動しましょう。

②新しい生活様式の実践
ご自身や、周りの方、そして地域を感染拡大から守るため、それぞれの日常生活において、ご自身の生活に合った「新しい生活様式」を実践していただければ幸いです。
出典:厚生労働省ホームページ
(https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_newlifestyle.html)
